ソニー損保で年齢が21歳を超えたら設定するべき特約【保険料50%節約】

ソニー損保で年齢が21歳を超えたら設定するべき特約【保険料50%節約】

節約するにはソニー損保自動車保険の年齢条件変更!

数ある自動車保険の中でも、ソニー損保自動車保険は、注目です。
年齢条件を変更すると保険料が安く、しかも、運転者限定特約を付与することで、さらにお得になることもあります。
ホントそうなるのかなあ、と思うかもしれませんが、以下の記事を読むことで、疑問が解消されるでしょう。

 

保険をなんとなく決めている人は3万円損をしています

自動車保険はどこも同じだと思ってなんとなくCMで見たような会社を選んでいると損をするのを知っていますか?
一括見積もりを使った人は平均で3万円安く契約できているというデータが出ているのです。


今すぐ一括見積もり(無料)する


検討中の保険より安い保険会社あります


一括見積もりのインズウェブでは東京海上日動、三井住友海上といった有名なメーカーを含めて20社の見積もりを受けることができます。
あなたが検討している自動車保険と他の保険会社とで一番安い保険がどれなのか一目でわかりますよ。

一括見積もりで保険料を安くする3つのコツはこちら



中古車売却や車を買い替える方には一括査定サービスがおすすめ


買取をやっている30社以上の会社を1社ずつ調べていくのは効率が悪いし、面倒ですよね。


そんな時に役に立つのが複数社から愛車の買取相場を確認することができる一括査定サービスです。
こちらも無料で何度でも行うことができるため、今日の愛車の相場を確認してみてください。


一括査定で今日の愛車の相場を確認する

 

 

 

自動車保険の運転者年齢条件は3つ

ソニー損保自動車保険の運転者年齢条件とは、被保険者となっている運転者の年齢を限定することで、保険料が変わっていくことです。
たとえば、運転者年齢条件を利用しなければ、保険料が最も高くなります。

 

しかし、3つの条件があり、それらを利用することで、保険料を安くすることができます。

 

【3つの条件】

  • 21歳以上補償(21歳~25歳までを対象)
  • 26歳以上補償(26歳~29歳までを対象)
  • 30歳以上補償(30歳~を対象)

 

たとえば、保険対象者の年齢が40歳で、交通事故を起こした場合、上記3の年齢条件いずれにも該当しますが、保険料は30歳以上補償が最も安くなっています。
したがって、保険料を節約することができるのが、運転者年齢条件の最大の特徴でもあるでしょう。

 

なお、個人契約においては、26歳以上補償と30歳以上補償で、さらに細かな年齢条件が設定されています。
また、適用範囲は、被保険者、被保険者の配偶者、被保険者と配偶者の同居家族になります。

 

年齢条件の割引率を設定するといくら節約できる?

年齢条件特約を設定するといくら節約することができるのでしょうか。
下記は年齢条件を設定せず、全年齢補償として設定した場合の金額です。
全てのプランで15万円を超えていて、これなら他社を考えそうなものですね。
早速、年齢条件を設定した場合の割引率を見ていきましょう。

【全年齢補償で設定した場合】
標準プラン:153,490円(月額 約13,000円)
安心プラン(弁護士特約付き):155,730円(月額 約13,000円)
もっと安心プラン(弁護士特約、個人賠償特約):156,930円( 月額 約13,000円)

 

21歳で設定した場合の割引率は58%

年齢条件の設定は以下の想定で行いました。

 

【割引サービス】
インターネット割引1万円、運転者を本人に限定
【車名】
スズキ ワゴンR(MH35S)

【21歳で設定した場合】
標準プラン:64,580円(月額 約5,000円)
安心プラン(弁護士特約付き):66,820円(月額 約5,000円)
もっと安心プラン(弁護士特約、個人賠償特約):68,020円(月額 約5,000円)

 

見ていただくと分かる通り、全年齢補償で算出した保険金と年齢条件を設定した場合の保険金とでは50%の差が生まれています。
このことから年齢条件特約は必ず利用した方が良いと言えるでしょう。

 

26歳で設定した場合の割引率は73%

年齢条件の設定は以下の想定で行いました。

 

【割引サービス】
インターネット割引1万円、運転者を本人に限定
【車名】
スズキ ワゴンR(MH35S)

【26歳で設定した場合】
標準プラン:42,920円(月額 約3,500円)
安心プラン(弁護士特約付き):45,160円(月額 約3,500円)
もっと安心プラン(弁護士特約、個人賠償特約):46,360円(月額 約3,500円)

 

26歳の補償を設定した場合の金額差も大きなインパクトがありますね。
21歳の時と比べて割引率が20%アップしている点は保険料を安くしたいという方にはとても嬉しいのではないでしょうか。

 

30歳以上で設定した場合の割引率は78%

年齢条件の設定は以下の想定で行いました。

 

【割引サービス】
インターネット割引1万円、運転者を本人に限定
【車名】
スズキ ワゴンR(MH35S)

【30歳で設定した場合】
標準プラン:34,480円(月額 約3,000円)
安心プラン(弁護士特約付き):36,720円(月額 約3,000円)
もっと安心プラン(弁護士特約、個人賠償特約):37,920円(月額 約3,000円)

 

30歳以上の割引率も大きいのですが、26歳の割引率に比べるとあまり変わりがないように思えますね。
ソニー損保では30歳以上の年齢条件は用意されていないため、更に安くしたいという方はおとなの自動車保険などの他社を検討してみるのも良いかもしれません。

 

 

2つの方法で年齢条件を変更する

年齢条件の変更手段には、二つの方法があります。
一つはインターネットであり、もう一つが電話です。
しかし、インターネットの場合、正確には、電話予約になります。
年齢条件変更は、担当者の折り返しの電話を必ず受けなければ、完了とはなりません。

 

該当のページへアクセスし、契約者の氏名などを入力すれば、翌営業日にはソニー損保の担当者から折り返しの電話があります。
また、先述したもう一つの電話による変更方法は、急いでいる場合の手段になります。

 

カスタマーサービスへ連絡するようになるため、ウェブサイトなどで電話番号などを確認しておくべきでしょう。
なお、手続きに必要なものとして、保険証券があります。

 

インターネットで電話予約する場合、契約者番号を入力しなければならないからです。
また、変更ができた後、保険料等が変わるため、各種書類が必要になることもあります。

 

 

この時がベスト!ソニー損保の年齢条件変更

ソニー損保の年齢条件を変更するには、ウェブサイトから行うことができます。
しかし、あくまで電話予約であり、年齢条件変更後の補償を受けるには、ソニー損保からの折り返しの電話が必要です。

 

このため、ウェブサイトを使って、変更手続きを行うのであれば、最低でも誕生日から約一週間前までがベストタイミングでしょう。
ただし、急いでいる場合、ソニー損保に直接電話をすることもできます。

 

ウェブサイトなどでも公開されているため、然るべき部署へ連絡するべきでしょう。
なお、変更によって、追加保険料の支払いや返金手続が必要になります。
また、追加保険料がある場合、変更日から約1ヶ月間が払込期限となっています。

 

保険期間中に年齢条件に達してしまったら?

たとえば、21歳以上補償に加入している人が、26歳を迎えるとします。
26歳以上補償に切り替えることができますが、手続きはウェブサイトから行うことができます。
ただし、ウェブサイトでは、あくまで電話予約までです。

 

26歳以上補償が適用されるには、ソニー損保からの折り返しの電話がなければ成立しません。
原則、ウェブサイトで電話予約すれば、翌営業日には、折り返しの電話があります。

 

なお、変更手続きを行わなかった場合、保険料などに変わりはありません。
先の例で言えば、26歳になっても21歳以上補償が適用されるということです。

 

ソニー損保ならシミュレーターを活用すべき!

ソニー損保の運転者限定シミュレーターを使えば、簡単に運転者限定と年齢条件補償を知ることができます。
該当のホームページにアクセスし、ステップ1と2に従うだけで、すぐに回答がでます。

 

ステップ1では運転する人を選び、被保険者以外の人も対象にすることができます。
ステップ2では運転者の年齢を記入します。
では、試しに行ってみましょう。

 

ステップ1で、保険対象者と配偶者を選択し、ステップ2で保険対象者を31歳、配偶者の年齢を26歳と入力します。
すると、答えが運転者限定が本人・配偶者限定で、26歳以上限定補償となります。

 

 

運転者限定特約は本人限定に設定して節約!

保険料を節約できる特約に、ソニー損保の運転者限定特約があります。
その名の通り、補償対象となる運転者を限定することで、四つの種類があります。

  • 本人限定

    運転者限定特約の中で一番保険料を安くすることができるのが本人限定です。

  • 夫婦限定
  • 家族限定

    家族限定は同居親族はもちろん、別居の未婚の子供まで補償対象となります。

  • 限定なし

    より多くの人を対象とするのであれば、限定なしがおすすめです。
    友人や知人が運転していても、補償対象となります。

 

運転者限定を期間中に変更したくなったら?

年齢条件変更と同様に、2つの方法で変更が可能です。

  • WEBサイトでの変更手続き後、電話にて正式に手続き
  • 電話での手続き

※WEBサイトでの手続きはあくまで「電話の予約」となります。電話連絡後、正式に変更の手続きが完了となります。

 

現状の設定を変更したい時だけに限らず、そもそも設定していないから期間中に設定したいという方も上記の手続きで設定が可能となります。