イーデザイン損保自動車保険における等級制度を徹底分析!割引率って?お得な引継ぎとは?
等級制度が変わっても保険料が安い、イーデザイン損保
自動車保険における等級制度の改定により、事故を起こして自動車保険を使った人は、より多く保険料を支払う仕組みとなりました。
万が一起こる事故に備えて、毎月の保険料の見直しを考えたことはありますか?
お得な保険料の通販型自動車保険のイーデザイン損保では、業界唯一の無事故割引で等級と相反して保険料がお安くなったり、思いがけない事故による等級が下がり、しばらく運転を控えたくなるような場面でも、一人ひとりのリスクにあった保険料となるように設定されています。
保険料はCM通り、「走った分だけ」。今回は、等級制度に関係する保険料の割引率や得する引継ぎなどを徹底分析します。
自動車保険はどこも同じだと思ってなんとなくCMで見たような会社を選んでいると損をするのを知っていますか?
一括見積もりを使った人は平均で3万円安く契約できているというデータが出ているのです。
検討中の保険より安い保険会社あります
一括見積もりのインズウェブでは東京海上日動、三井住友海上といった有名なメーカーを含めて20社の見積もりを受けることができます。
あなたが検討している自動車保険と他の保険会社とで一番安い保険がどれなのか一目でわかりますよ。
中古車売却や車を買い替える方には一括査定サービスがおすすめ
買取をやっている30社以上の会社を1社ずつ調べていくのは効率が悪いし、面倒ですよね。
そんな時に役に立つのが複数社から愛車の買取相場を確認することができる一括査定サービスです。
こちらも無料で何度でも行うことができるため、今日の愛車の相場を確認してみてください。
イーデザイン損保の等級別割引率、割引金額を知りたい!
イーデザイン損保自動車保険では、契約者を過去に起こした事故によって1~20の等級に区分し、等級別に保険料の割引き、または割増しするノンフリート等級別料率制度。初めて自動車保険に加入する際は通常6等級、2台目以降を購入でセカンドカー割引を利用される場合は、7等級(7A・7B・7C・7E)からスタートします。以後毎年、事故が起きなければ等級が1等級ずつ上がり、事故を起こして保険を使うと、翌年1等級(3等級)ダウンします。等級が高いほど保険料が安くなる仕組みで、無事故を続けたドライバーの保険料が下がるシステムです。下記の通り、20等級ともなれば、割引率はかなりお得です。つまり、無事故のベテランドライバーほど、保険料が安くなります。次に、どのくらい変わるのか、現契約で無事故の15等級(保険料割引率51%)の場合を例として計算してみましょう。
「現契約で無事故の15等級(保険料割引率51%)の事故有係数適用期間の計算式例」
・事故で3等級ダウン事故を起こした場合、元の保険料割引率に戻るまで最短4年。事故を起こし、自動車保険を使用すると翌年は事故有12等級、保険料割引率は27%となりますので、保険料の割増引率がアップ。その後も、2年後に事故有13等級(割引率29%)、3年後に事故有14等級(割引率31%)と続き、ようやく無事故の等級が与えられるのは4年後となります。
算出可能な割引率、一般的な等級の場合
一般的な自動車保険料を定める目安となるノンフリート等級。改定前のノンフリート等級別料率制度は10等級であれば事故有・無事故に関わらず、37%割引でした。しかし、無事故の優良ドライバーにとって公平な自動車保険料ではないため、2013年より次々に新制度を開始しました。自動車保険契約の事故有無、件数などによって、事故有係数で算出した事故有係数適用期間を設定。新規の契約の場合は0年で、1~6年以内の場合は事故有係数が、それぞれ適用されます。なお、自賠責保険にはもともと等級制度はありません。6等級までは、無事故・事故有に関わらず割引率が同じですが7等級からは、同じ等級の場合、事故有と無事故の場合を比較すると、下記の通り、事故有の保険料の方が高くなります。
・6等級→19%の割引率(事故有無ともに)
・7等級→無事故30%、事故有20%割引率
・8等級→無事故40%、事故有21%割引率
・9等級→無事故43%、事故有22%割引率
・10等級→無事故45%、事故有23%割引率
・11等級→無事故47%、事故有25%割引率
・12等級→無事故48%、事故有27%割引率
・13等級→無事故49%、事故有29%割引率
・14等級→無事故50%、事故有31%割引率
・15等級→無事故51%、事故有33%割引率
・16等級→無事故52%、事故有36%割引率
・17等級→無事故53%、事故有38%割引率
・18等級→無事故54%、事故有40%割引率
・19等級→無事故55%、事故有42%割引率
・20等級→無事故63%、事故有44%割引率
イーデザイン損保なら等級の引継ぎも可能?
通常、6等級からスタートする自動車保険、1年間無事故で過ごせば1等級アップし、最大20等級となります。イーデザイン損保の自動車保険では、同居の親族間であれば等級を引き継ぎできると知っていますか?主に運転する方、配偶者、同居している親族の方が対象となります。同居が絶対の条件ではありますが、親御さんの等級を同居のお子さんが引き継いで、親御さんが新規で保険に加入すると保険料が安くなる仕組み。車が2台以上ある方が、契約中の車を廃車、譲渡、または返還によって台数が減る場合も引継ぎが可能。手続きは双方ともに、電話連絡後に必要書類を用意するだけで、カンタンです。 子供(親族)が新車を購入した場合、まずは、車の納車日を確認し、車検証を用意。次に、イーデザイン損保へ連絡して新車に車両入替をします。記名被保険者は同居のお子さんにし、保険名義も変更。最後に親御さんの車はご自身の名義で新規に契約して手続き完了です。2台目以降を購入を検討される方には、イーデザイン損保のセカンドカー割引をおすすめします。元の等級が11等級以上で条件を満たされる方に、通常6等級のところ、7等級が与えられるお得なサービスです。
満期を待って!イーデザイン損保への乗り換え時期
イーデザイン損保では、等級は他社からの引き継ぎもできます。以下の保険会社に該当する際は可能です。但し、引き継ぎが難しい共済も一部ありますので、注意して約款を確認してください。
・全国労働者共済生活協同組合連合会
・全国共済農業協同組合連合会
・全日本火災共済協同組合連合会
・全国自動車共済協同組合連合会
・すべての損害保険会社
他社の自動車任意保険から、イーデザイン損保の自動車保険への切り替え時期ですが、切り替えやすいタイミングはやはり更新時期でしょう。無保険にならないように保険料、等級ともにスムーズに手続きするためにも、満期日の2、3か月前には見積もりを取りましょう。満期日の午後4時をもって前の保険会社の契約が終了しますので、同日に契約開始をすれば、午後4時以降から開始されるため、保険料に無駄がなく引き継ぎできます。
自動車保険の等級制度っていったい何ですか?
まず、自動車保険に入る際は必ず等級を知らなくてはいけませんが、そもそも、自動車保険における等級とはなんでしょう?自動車保険での等級とは、ノンフリート等級別料率制度の等級を指します。フリートとは、船の団体という意味ですが、ここでは、保険契約自動車台数が10台以上の場合にフリート契約といい、9台以下で所有、または使用する場合にノンフリート契約といいます。それぞれ交わした際にに等級が関係しており、新規で契約、または更新の際に、どの等級にあるかで保険料が変わってきますので、保険料を安くするには重要なポイントです。原則、等級は1等級から20等級に分かれており、割増率が高いのは1等級で、最も保険料が高くなります。反対に割引率が高い20等級が最も評価が良く、保険料が安くなります。7等級から20等級までは、事故有割引率と無事故割引率の2つの種類があり、事故が起きた場合は割引率が低くなる仕組みです。新しく契約する時は、通常6等級から、2台目以降の車を契約する際は一定の条件を満たしていれば、7等級からスタートとなります。2年目以降は、前年に無事故であれば、等級は1等級アップ。仮に、前年に事故があって保険を使った場合、1件につき等級が1または3等級ダウンし、かつ数年間は事故有割引率が適用されることになります。さらに、再度、事故を起こした場合には、事故有割引率の適用期間が上限6年まで積算されます。
バイクの場合も、イーデザイン損保の自動車保険と同じ等級制度?
自動車保険の等級とは、自動車の運転に係るリスクを無事故の実績で判断されます。ではバイクの任意保険の場合はどうでしょうか?イーデザイン損保では、125cc以下のバイク、および原動機付自転車での事故に関しては等級には影響しません。もちろん事故有係数適用期間が加算されることもありません。理由は、イーデザイン損保でバイクの任意保険を取り扱っておらず、あるのは自動車保険に付帯できるファミリーバイク特約のみ。ファミリーバイク特約は、バイクなどによる運転中の事故で相手方への賠償や損害を補償する特約ですので、加入している契約自動車の場合と目的が違うため、等級を変えるのは妥当ではないと、判断されます。万が一、補償対象のバイクでの事故受付を行った際は、ノーカウント事故、車両無過失事故の扱いになり、等級に影響はありません。
イーデザイン損保での見積もりを取るのが、割引金額を知るのに1番!
イーデザイン損保の自動車保険で気になる保険料の割引。購入した2台目以降は、他の保険契約で11等級の方に限り、7等級が与えられるセカンドカー割引制度があります。また、新しい車の種類によっても変わってくる保険料。前よりも安くなる場合は、保険料の差額が返金されるのでお得ですね。このように、保険料の支払いを抑える方法は、様々ですが、自動車の保険料金は、たとえ同じ年齢でも各々の条件で変化していくもの。事故歴によっても保険料に差がついてしまいます。まずは一般的な相場を知りたいところですが、他人の保険料を参考にするよりも自分の条件での保険料を知る方が適切です。その方法として、イーデザイン損保では、インターネットから簡単に見積もりを行えるサービスがあります。膨大な手間と時間がかかってしまう保険の見積もり依頼ですが短時間で済みますね。しかし、もしも他の自動車保険と比較検討する場合は、何社も電話や訪問での対応する手間がかかるのではないかと不安になりますよね。そこで、たくさんの損保会社や組合から提供されている、保険会社を一括見積できる比較できるサイトを知っていますか?自分の条件での保険料の相場を確認できる自動車保険の一括見積サービスでは、入力した複数の自動車保険を簡単に算出。保険会社によって、驚くほど差がでる保険料の目安を知る一番の機会でしょう。ただし、各社から何通もダイレクトメールが届くのを怖れたり、遠くに住む家族にもすぐに相談されたい方は、インターネットで入力したデータの保存、閲覧も可能なイーデザイン損保のインターネットの見積もりをおすすめします。手数料なども一切かからず、数分程度の入力で済みますので、簡単に利用してみてください。
イーデザイン損保自動車における保険料を得する等級制度のまとめ
保険料の割引面からも、無事故であるメリットは大きく、等級の維持は大切です。運転者は日頃からの安全運転を心がけましょう。東京海上グループのイーデザイン損保には無事故で1年間過ごした場合に、次年時の保険料が2%割引になる無事故割引などの各種割引も充実しており、とても合理的。事故対応力の評価も高いイーデザイン損保では、他社からの等級の引き継ぎも可能です。その場合は、ぜひ満期を待って2か月ほど前から取り組みましょう。また、イーデザイン損保の保険料は、ほんとうに走った分だけですので、車に乗る機会はほとんどないけれど、保険には入っておきたいという方も安心です。自動車保険の新規・継続契約には、1万円割引がありますのでインターネットからの契約を推奨します。
イーデザイン損保自動車保険における等級制度を徹底分析!割引率って?お得な引継ぎとは?関連ページ
- イーデザイン損保自動車保険における等級制度を徹底分析!割引率って?お得な引継ぎとは?
- イーデザイン損保 等級
- 【イーデザイン損保】ネット割引で1万円お得!7つの割引で節約するコツ
- 【イーデザイン損保】ネット割引で1万円お得!7つの割引で節約するコツ
- イーデザイン損保のロードサービスを大手3社と比較!決め手は事故対応力!
- イーデザイン損保のロードサービスを大手3社と比較!決め手は事故対応力!
- オトク情報盛りだくさん!イーデザイン損保の見積もりガイド
- イーデザイン損保 見積り
- イーデザイン損保の自動車保険は評価が高い!お特な保険内容と保険料を詳しく
- イーデザイン損保 自動車保険
- イーデザイン損保でお得に自動車保険を乗り換えるには?!
- イーデザイン損保 乗り換え
- 過払いしてない?イーデザイン損保の年齢条件見直しで大幅節約
- イーデザイン損保 年齢条件
- 【イーデザイン損保】自動車保険料の最安プランを考察!節約方法を紹介!
- 【イーデザイン損保】自動車保険料の最安プランを考察!節約方法を紹介!
- イーデザイン損保の評判は良い?他社の事故対応力・保険料と比較!
- イーデザイン損保の評判は良い?他社の事故対応力・保険料と比較!