チューリッヒの等級制度の仕組みを解説!引継ぎはできる?割引率はいくら?
チューリッヒの等級制度を利用すると最大60%以上の割引が可能となります。
しかし、そういった多額の割引を受けるためにはそれなりに等級を上げることが必要となります。
そのため、まずは3年間無事故を貫くことで40%割引を受けることを目標としてみると良いでしょう。
自動車保険はどこも同じだと思ってなんとなくCMで見たような会社を選んでいると損をするのを知っていますか?
一括見積もりを使った人は平均で3万円安く契約できているというデータが出ているのです。
検討中の保険より安い保険会社あります
一括見積もりのインズウェブでは東京海上日動、三井住友海上といった有名なメーカーを含めて20社の見積もりを受けることができます。
あなたが検討している自動車保険と他の保険会社とで一番安い保険がどれなのか一目でわかりますよ。
中古車売却や車を買い替える方には一括査定サービスがおすすめ
買取をやっている30社以上の会社を1社ずつ調べていくのは効率が悪いし、面倒ですよね。
そんな時に役に立つのが複数社から愛車の買取相場を確認することができる一括査定サービスです。
こちらも無料で何度でも行うことができるため、今日の愛車の相場を確認してみてください。
チューリッヒは新たな等級制度でも安さに定評あり!
2013年10月1日以降の保険始期の契約について、等級制度の改定が行われました。
それに伴い、チューリッヒの自動車保険からも、等級プロテクト特約制度は廃止されました。
現在は、新たな等級制度となっています。
現在のチューリッヒの自動車保険は、補償内容が選べる通販型の自動車保険です。
保険料の安さには定評があります。
ネット専用自動車保険は、業界最高レベルのロードサービスを特約として付帯することができ、万が一の時にも安心です。
他社からチューリッヒへ乗り換える際に等級の引継ぎもできますので、もうすぐ満期を迎える方は一度チューリッヒで見積もりをしてみてはいかがでしょうか。
チューリッヒの等級割引率はいくら?割引・割増の境界は何等級?
ノンフリート等級を前年の事故の有無により細分化し、「事故なし等級」と「事故あり等級」により保険料の割引率が変わります。
等級の数字が上がるほど、また無事故であるほど保険料は安くなります。
無事故の場合の等級割引率
一般的な自動車保険の等級別の割引率は以下の通りです。
20等級 | 63%割引(-63,000円) |
---|---|
19等級 | 55%割引(-55,000円) |
18等級 | 54%割引(-54,000円) |
17等級 | 53%割引(-53,000円) |
16等級 | 52%割引(-52,000円) |
15等級 | 51%割引(-51,000円) |
14等級 | 50%割引(-50,000円) |
13等級 | 49%割引(-49,000円) |
12等級 | 48%割引(-48,000円) |
11等級 | 47%割引(-47,000円) |
10等級 | 45%割引(-45,000円) |
9等級 | 43%割引(-43,000円) |
8等級 | 40%割引(-40,000円) |
7等級 | 30%割引(-30,000円) |
6等級 | 19%割引(-19,000円) |
事故有り等級の割引率はどれくらい?
事故有りの場合の等級の割引率は以下の通りです。
20等級 | 44%割引(-44,000円) |
---|---|
19等級 | 42%割引(-42,000円) |
18等級 | 40%割引(-40,000円) |
17等級 | 38%割引(-38,000円) |
16等級 | 36%割引(-36,000円) |
15等級 | 33%割引(-33,000円) |
14等級 | 31%割引(-31,000円) |
13等級 | 29%割引(-29,000円) |
12等級 | 27%割引(-27,000円) |
11等級 | 25%割引(-25,000円) |
10等級 | 23%割引(-23,000円) |
9等級 | 22%割引(-22,000円) |
8等級 | 21%割引(-21,000円) |
7等級 | 20%割引(-20,000円) |
6等級 | 19%割引(-19,000円) |
5等級 | 13%割引(-13,000円) |
4等級 | 2%割引(-2,000円) |
3等級 | 12%割増(+12,000円) |
2等級 | 28%割増(+28,000円) |
1等級 | 64%割増(+64,000円) |
無事故と事故有の場合、等級の割引率の差はどれくらい?
割引率を見ただけではよくわからないという方もいらっしゃると思います。
事故無しの場合と事故有りの場合の例を上げてみましょう。
【例】40代 男性 軽自動車を運転(16等級) 年間の保険料46,790円
居眠り運転でガードレールに衝突し、3等級ダウンしてしまった。無事故を貫いていた場合と事故有で等級が上がる場合の差額はいくら?
事故無しの場合 | 事故有りの場合 | |
---|---|---|
今年度 | 16等級(46,790円) | 16等級(46,790円) |
1年後 | 17等級(45,790円) | 13等級(64,580円) |
2年後 | 18等級(44,790円) | 14等級(62,580円) |
3年後 | 19等級(43,790円) | 15等級(60,580円) |
順調に等級が上がった場合と比べると差額は16,790円!
チューリッヒ保険の等級プロテクトは2012年に廃止
以前は、等級プロテクト特約という制度がありました。
その制度は保険期間内の1年に1度に限り、事故を起こした場合に等級を下げることなく保険が使えるという制度です。
現在はその制度は廃止され、ノンフリート等級制度が改定されました。
大きく変わった点は、各等級の割引率を無事故の場合と事故を起こした場合とのふたつに分類したことです。
同じ等級でも事故を起こしたかどうかにより、適用される割引率が異なるというわけです。
事故を起こして保険金を請求したことのある方は、翌年度の契約から「事故あり係数適用期間」の契約になり、一定期間は「事故有係数」が適用されることになります。
一方、保険金を請求したことがない方は「無事故係数」が適用されます。
一度、「事故あり係数適用期間」の契約になっても、一定期間に保険の使用がなければ再び無事故係数が適用されます。
「事故あり係数適用期間」は3等級ダウンの事故の場合には1件の事故により3年間、1等級ダウンの事故の場合には、1件の事故により1年間適用されます。
チューリッヒは等級の引き継ぎが可能?
チューリッヒでは自動車保険の等級の引継ぎは、基本的に保険会社間であればいかなる保険会社であれ、日本のすべての保険会社から等級の引継ぎを行うことができます。
共済は、教職員共済の方で車両保険を別会社で契約している場合を除き、全労済、全国自動車共済、JA共済、教職員共済からの引継ぎが可能です。
せっかくの高い等級が保険会社を乗り換えることでダウンしてしまうということはないので、安心ですね。
等級の引き継ぎは家族間でもできる?
自動車保険の等級の引継ぎは、保険会社のみならず家族間でも行うことができます。
「記名被保険者の配偶者」「記名被保険者の同居親族」「配偶者の同居親族」の条件に当てはまった場合に限ります。
この場合は、あくまで同居が条件のひとつになっていることに注意しましょう。
この制度を利用すれば、はじめて自動車を購入するお子様に親の持つ高い等級を引き継ぐことが可能です。
これにより、保険料の負担を軽減した上で保険契約を開始することができます。
再契約しても等級は引き継げる?
現在ご使用中の自動車を売却や廃車などの理由で手放し、将来的に自動車を購入する予定のある方には、「中断制度」の利用をおすすめします。
任意保険である自動車保険を解約しても、そのまま等級を引き継げる制度です。
一定の条件を満たせば中断証明書の発行ができるので、6等級よりも高い等級をお持ちの方にはこちらの申請をおすすめします。
せっかくチューリッヒに乗り換えるなら、等級を上げてからの満期日後がお得
チューリッヒに乗り換えるタイミングのおすすめは、満期日のタイミングです。自動車保険の等級は1年間事故を起こさなければ1つ上がります。
等級が上がるタイミングは満期日です。
乗り換えの時期によっては、等級が上がる直前にチューリッヒにその等級を引き継ぐことになります。
等級を少しでも高くして、お得に保険に加入しましょう。
まずは、自動車保険の等級制度を知ることから
自動車保険の新規加入時のはじまりは、6等級からです。
その後、保険の使用状況に応じて等級が上がったり下がったりしていきます。
事故を起こさなければ満期日をむかえる度に等級が上がっていきます。
交通事故などを起こし、保険を使った場合には等級が下がります。
保険を使った場合には原則として翌年度の等級は3つ下がりますが、例外もあります。
人身傷害補償保険、搭乗者傷害保険だけを請求する場合、代車費用特約や弁護士費用特約、原付特約などの特約にて保険料を請求する場合は事故としてカウントされません。
これら以外の保険金請求がない場合には翌年度の等級は1つ上がります。
事故の内容によって3等級下がる事故のことを「3等級ダウン事故」とよび、1等級下がる事故のことを「1等級ダウン事故」とよびます。
自動車盗難の被害にあった場合、台風や竜巻などの自然災害による自動車の損害を受けた場合、いたずらなどで自動車が故障し修理に出す必要がある場合、小石がフロントガラスに飛びヒビが入ったため修理をしたい場合は、1等級ダウン事故となります。
また、通常の自動車保険の新規加入は6等級からはじまりますが、既に自動車保険に契約済みの方が2台目の自動車で保険に加入する場合に一定の条件を満たすことでセカンドカー割引が適用されます。
この割引により7等級から加入できる制度もあります。
チューリッヒの等級制度はバイク保険にも適用される
チューリッヒのスーパーバイク保険における等級制度は、自動車保険と同じく1~20等級に分かれています。
7~20等級までは同じ等級でも無事故の場合と事故有の場合では保険料の割引率が異なります。
チューリッヒで見積もりをすれば、割引金額は一目瞭然
チューリッヒの等級による割引金額を知るには、自分の車種と等級で見積もりを取るのが確実な方法です。
見積は、無料でインターネットからも出来ますので、デメリットはほぼありません。
チューリッヒの等級制度とは?お得に保険契約まとめ
- チューリッヒの等級制度は1~20に分けられている
- チューリッヒの等級プロテクト制度は法改正により廃止された
- 等級の数が増えるほど割引率が上がり保険料が下がるという仕組みになっている
- 引継ぎ制度を使えば、高い等級で保険契約が可能
- 引継ぎ制度は、同居の家族間でも可能。また、自動車の乗り換え時に別の車の保険契約の際にも可能
- 見積もりをして、チューリッヒの割引金額を知ろう
チューリッヒの等級制度の仕組みを解説!引継ぎはできる?割引率はいくら?関連ページ
- チューリッヒ契約者の口コミからわかる実際の評判とは?
- チューリッヒ 評判
- チューリッヒのキャンペーンで保険料を1万円節約!3万円節約するコツを紹介
- チューリッヒのキャンペーンで保険料を1万円節約!3万円節約するコツを紹介
- チューリッヒのネット割引にはどんな魅力がある?賢い自動車保険の選び方!!
- チューリッヒ ネット割引
- チューリッヒの見積もりは登録制で面倒?保険料を安くするなら試すべき方法
- チューリッヒの見積もりは登録制で面倒?保険料を安くするなら試すべき方法
- チューリッヒの等級制度の仕組みを解説!引継ぎはできる?割引率はいくら?
- チューリッヒの等級制度の仕組みを解説!引継ぎはできる?割引率はいくら?
- チューリッヒの自動車保険を徹底検証!高評価のそのわけとは?
- チューリッヒ 自動車保険
- チューリッヒの保険乗り換えを一層お得にする方法とは!
- チューリッヒ 乗り換え
- 【チューリッヒ】年齢条件の変更で保険料50%節約!保険料を節約するコツ
- 【チューリッヒ】年齢条件の変更で保険料50%節約!保険料を節約するコツ
- チューリッヒの保険料は安い?愛車の相場を他社と比べる方法を紹介!
- チューリッヒの保険料は安い?愛車の相場を他社と比べる方法を紹介!