アイフルの返済で滞納するとどうなる?困ったときの対処方法まとめ

アイフルの返済で滞納した時の対処方法を知っておこう

アイフルの返済で滞納するとどうなる?困ったときの対処方法まとめ

アイフルで返済遅延するとどうなる?

アイフルをはじめ、カードローンでの借入れを滞納すれば、遅延損害金が発生し、利息以外にも余分なお金を支払うようになります。
短期間であれば遅延損害金も少額で済みますが、長期間の滞納となると、場合によっては元金の倍以上にまで膨れ上がるケースもあります。

 

あるいは、カードローン会社からの催促を無視し続けていると、家に督促が届いたり、最悪の場合は裁判にまで発展してしまうこともあります。

 

そうならないために、アイフルのメールサービスなどを使って、返済を確実に行っていくべきでしょう。
しかし、それでもできるだけ早期に解決したいのであれば、債務整理を行うべきです。

 

ここでは、上記のようなアイフルの滞納と対処方法などについて、説明していきます。

 

少しでも滞納すると自宅や職場に督促がくる?

「1日くらいなら返済が遅れても大丈夫!」
と思ってませんか?


実は、滞納すると次のような危険性があります。

・遅延損害金の発生
・自宅や職場への電話連絡
・郵便物による督促
・ブラックリストへの登録
・一括返済請求
・裁判による法的手続き(給与や財産の差し押さえ)

電話での督促から始まり、それでも滞納が続けば最終的には裁判による法的な手続きが始まるので、裁判になる前に早めに解決することが重要と言えます。


お金がないときは返済以外の解決方法も

今回の返済だけなら、友人や家族からお金を借り、なんとか返済することも不可能ではないかもしれません。
しかし、来月以降の返済の目処が立っていなければ根本的な解決にはなりません。


知らない方も多いのですが、実は借金は合法的に減額することができ、全額を返済する必要がないケースもあるのです。


借金を全額返済しなくても良い方法とは?


ただ、方法はいくつもあるので、状況にあった適切な方法を選ぶことは簡単ではありません。
そんなとき、専門知識がなくてもネットで質問に答えるだけで、すぐに最適な方法を教えてくれる無料の診断サービス(借金減額シミュレーター)が便利です!


24時間利用可!ネットですぐに解決方法を診断できる

シミュレーターでは、「借金をいくら減らすことができるのか」「過払い金があるのか」などを無料で診断してくれます。
また、特に知りたいことがあれば、質問欄に記入することで、弁護士などの専門家に回答してもらうこともできます。


借金減額シミュレーターについてはこちら


カードローンでの一時的な立て替えはあり?

滞納や未払いは少額でも裁判に発展する可能性があるのです。


どうしても手持ちがない場合には、カードローンで一時的に立替をするという方法もあります。


申込んだその日に利用でき、1か月利息0円のキャンペーンを利用すれば、下手に滞納、未払いを続け利息や遅延損害金を増やすよりも良いケースもあるのです。
>>すぐにお金を用意したいときの5つの方法

 

 

アイフルの返済を滞納してしまった時のケーススタディ

アイフルの返済を滞納してしまった時のケーススタディ

 

ここからは、アイフルの返済が遅れてしまったときのケーススタディを時系列に沿って説明していきます。

 

返済期日を1日でも過ぎれば遅延損害金(延滞利息)が発生

アイフルのカードローンなどで、返済期日を1日でも過ぎれば、「遅延損害金」が発生します。

「延滞利息」や「延滞金」と呼ぶこともあります。

 

アイフルの返済期日はサイクル制となっているため、返済日の翌日から35日後が次回の返済日となります。
仮に6月1日が返済日であれば、翌6月2日から35日後の7月6日が返済日となります。それまでに自由に返済でき、利息も返した日までの計算になります。

 

しかし、7月7日に返済すれば、1日分の遅延損害金が発生します。
遅延損害金は年率20パーセントで計算され、基本的には借金をした利息分よりも利率が高くなっています。

 

【遅延損害金の計算式】

元金×遅延損害金率÷365日×経過日数=遅延損害金

 

20万の借金を30日間延滞した場合
20万×20.0%÷365日×30日=約3,000円分の遅延損害金が発生

 

遅延損害金は「元金が少ない場合」や「滞納してから日が浅い場合」は少額で済みますが、滞納期間が長引くほど遅延損害金は雪だるま式に増えていきます。

 

そのため一日でも早く返すのが望ましいですが、返す当てがない場合は「債務整理」を検討することをおすすめいます。

 

債務整理とは|借金減額へ!5つの解決法とその違い

 

アイフルの返済滞納で自宅や職場に電話・ハガキでの督促がくる

アイフルで滞納を続けていると遅延損害金の次に起こるのが、督促です。

 

アイフルでも督促の電話連絡やハガキを送付したり、自宅や職場などに電話をしたりすることがあります。

 

どれくらい返済が滞ると督促が届くようになる?

では、一体どれくらい遅延をすれば、督促があるのでしょうか?

 

アイフルでは、公式発表をしていません。しかし、一般的に返済日に入金がなければ、翌日には電話があります。
これは申込時に登録した電話番号にかかってきます。仮に携帯番号で連絡がつかなければ、自宅電話に掛けてきます。

 

もし本人と連絡がつかなければ、督促のハガキなどを送ります。
それもダメなら職場や実家などへ連絡するようになります。

仮に会社に電話連絡があったとしても、「アイフル」ではなく、個人名で名乗るよう配慮してくれるため、周囲に滞納の事実がバレる心配はありません。

 

この段階での督促の内容

はじめのうちは「いつまでに返済できるのか?」「どのような理由で返済が滞っているのか?」といった事実確認がほとんどです。

 

しかし、いつまでも滞納が解消されないような場合には、最終手段としては法的処置がとられ、裁判所に訴えられるようになります。
督促状にはその旨についても記載されています。

 

法的処置となった場合は、裁判所という公的機関が介在することになります。

 

督促のために自宅訪問や会社訪問されることもある

カードローンなどの借金の遅延で、最も困ると言えるのが、督促のための自宅や会社への訪問でしょう。
映画やドラマで、厳しい取り立てシーンなどが描かれ、現実にもあるのでは、と思うかもしれません。

 

では、アイフルはどうなのでしょうか?

 

結論から言うと、督促のために自宅や会社を訪問することはありません。
これはアイフルのホームページで、「よくあるご質問」の中で明確に答えています。

Q:返済が滞ったら、自宅や勤務先に督促に来たりするのですか?

A.アイフルでは、督促を目的としてお客様のご自宅や勤務先へ伺うことはございません。


ただ、在籍確認の目的で自宅や会社に訪問することはあります。

 

2ヶ月以降の滞納は要注意!

借金の滞納は、2ヶ月~3カ月が一つのターニングポイントと言えます。

 

なぜかというと、2ヶ月までの滞納は「遅延」として扱われますが、3ヶ月目からは「延滞」となり、金融事故として扱われるからです。

 

金融事故となれば、信用情報機関にブラックリストとして記録が残り、5年から10年の間はローンの利用ができなくなります。
もちろん、アイフル以外の他の金融機関での借入や、クレジットカードの利用もできません。

 

督促状で滞納分を一括請求される

2ヶ月以上も滞納し、返済の意志が見られない場合、ついには「一括請求」の督促状が届くことになります。

 

通常、借りた側には「期限の利益」といって、「借金を分割返済できる権利」があります。
しかし、返済期日に遅れた時点でこの権利がなくなるため、アイフルは一括払いでの返済を要求できるようになるわけです。

 

利息全額免除での一括返済案

アイフルの場合、「利息全額免除での一括返済案」というハガキが届くこともあるようです。

 

内容としては、「利息(遅延損害金も含めて)を免除するかわりに、元金を一括で返済してください。」といったものです。
これは、アイフル側としても「どうにか元金だけでも回収したい」といった場合の妥協案で、法的措置をする直前の最後の譲歩ともいえるでしょう。

 

滞納を続ければ裁判で法的措置(差押え)もあり得る

一括返済の督促も無視すると、最終手段として裁判に訴えられます。つまり、「財産の差し押さえ」です。

 

通常の差し押さえでは、預貯金と給与(給与の25%相当まで)が対象となり、生活に支障を来す住居などは、差し押さえられる可能性が低くなっています。

 

ちなみに、アイフルに代わって債権回収企業が実際の手続きなどを行います。

 

裁判による訴訟は、あくまで最終手段ですが、その前においてもアイフルのような債権者には、差し押さえのような法的権利が認められています。
この点を十分注意しておくべきでしょう。

 

弁護士が対応できるのは督促状まで

滞納などの借金問題は「任意整理」などの方法で解決することができますが、弁護士が対応してくれるのは督促状(一括請求)までです。

 

それ以降の裁判や差押えにまで発展してしまうと、いくら弁護士といえども何一つ手出しできなくなります。

 

そのため、まだ対処方法がある、滞納後2ヶ月以内のうちに弁護士に相談することをおすすめします。

 

実績豊富でおすすめ|債務整理に強い弁護士・司法書士を6つに厳選!

 

少しでも返済が遅れる場合は早めの電話連絡を!

返済が送れる場合は早めの連絡を

 

表現が悪いかもしれませんが、アイフルの返済が遅れる場合、先手必勝が大事です。

 

ですので、返済が間に合わないと思った時点で早めに電話連絡をしましょう。
返済などに関する連絡先は、アイフルのホームページなどでも確認できます。

 

返済日前日や当日のようにギリギリで連絡するのではなく、少なくとも一週間前には電話をすべきでしょう。
そうすることで、無断遅延者という言われがなくなり、督促などもありません。

 

また、連絡した際、いつまでなら支払いができるのかをきちんと伝えておくべきでしょう。

ただし、事前連絡をしたからといって、遅延損害金が発生しないということはありません。その点も留意しておきましょう。

 

アイフルで返済遅延を防ぐ方法

アイフルで返済遅延を予防したいのであれば、次の2つの方法が考えられます。

 

①口座振替
②メールサービス

 

返済方法の口座振替

まず、返済遅延を予防するために、返済方法を口座振替にしましょう。給与口座と同じにしていれば、ほぼ確実に返済ができるでしょう。

 

「返済日に気づいた時にはもう引かれていた」というのが、理想的なあり方かもしれません。

 

メールサービスの利用

もう1つがメールサービスの利用です。アイフルの場合は、返済日の3日前に「aiメール」のお知らせが届きます。

 

また、限度額が増額できる際にも案内メールが届きます。しかし、登録するメールアドレスは、毎日チェックしているものが適切でしょう。

 

時効によって借金をなくしてしまうことはできるか?

民法では、時効が認められているため、アイフルでのカードローンやキャッシングなどは、時効で消滅することができます。

時効を端的に言えば、「時間の経過によって返済の義務がなくなること」です。

アイフルでの借金は商行為にあたるため、最終返済日から5年で時効が完成します。

 

その際、請求書が証拠となりますが、もし失くしてしまった場合は、信用情報機関でも確認できます。

 

借金時効の目安は5年!時効援用の条件と手続きの流れを分かりやすく解説

 

債務者から発する時効援用を知っておこう

時効成立には「時効の援用」をしなければなりません。
時効の援用とは、債務者(借りた人)が債権者(アイフル)に「時効の制度を利用する意思表示」をすることです。

 

意思表示には、確実な証拠として内容証明郵便で送るのがベストでしょう。

 

内容証明郵便は、誰もが利用できますが、心配であれば法律専門家に依頼することもできます。

 

現実的には「時効の中断」がある

アイフルを利用しても、法律上、時効があるため、然るべき期間を経て、債務者が時効の援用を行えば、借金が全てなくなります。

 

しかし、現実的には非常に難しいことです。なぜなら、時効中断があるからです。

 

端的に言えば、時効中断とは、時効までの期間がストップすることです。
それらの時効の中断事由には、①請求、②承認、③差押や仮処分などの3つがあります。

 

①請求

これは支払いの要求ではなく、裁判所を通した請求のことをいいます。(訴状など)

 

これをアイフルのケースに当てはめると、督促状などの公式な書類が「請求」に該当します。

 

②承認

承認とは、債務者が中断を認めることでもあり、アイフルのケースであれば、借金の一部入金などが該当します。

 

こうなると、債務を「承認」したことになるため、それまでの時効期間がリセットされ、またゼロから新たに時効が始まることになります。

 

③差押や仮処分

差押や仮処分などは、裁判所を通した財産没収などであり、アイフルのケースであれば、給与や預貯金の4分1までとなるでしょう。

 

 

いずれにせよ、時効が成立するには様々な制限があります。
アイフル側も「時効にはさせまい!」と対策を練ってくるため、現実的には、消費者金融やクレジットカード会社、あるいは、銀行からのキャッシングなどを踏み倒すこと難しいと言わざるをえません。

 

どうしようもなくなれば、債務整理を選択しよう!

「これ以上返し続けられない」
「アイフルからの督促状が終わらない」
「今すぐにでも解決したい」

 

ということであれば、債務整理を検討してみましょう。

 

債務整理の種類と相談すべき相手

債務整理とは、法的な借金解決方法であり、自己破産、特定調停、個人再生、任意整理の4つがあります。

自己破産…財産を手放す代わりに借金を帳消しにする方法
特定調停…弁護士の代わりに裁判所の調停委員を立て、債権者と交渉する方法
個人再生…借金を最大5分の1に減額し、3年~5年かけて返済していく方法
任意整理…債権者と交渉をし、借金の減額・分割返済を交渉をする方法

いずれも当人で手続きなどができますが、確実に行うなら法律の専門家に相談するのがベストでしょう。

 

法律の専門家としては、弁護士、司法書士、行政書士などがあります。
司法書士や行政書士には、できる業務に限界があるので、代理人として制限なく活動できる弁護士へ依頼するのが無難です。

 

実績豊富でおすすめ|債務整理に強い弁護士・司法書士を6つに厳選!

 

債務整理のメリットデメリット

債務整理のメリット

自己破産の場合は、免責許可が下りれば借金が全額免除されることになります。
個人再生や任意整理では、返済総額の減額や、利息のカットをしてもらうことができます。
また、払い過ぎている利息があれば、過払い金返還をして取り返すことも可能です。

 

債務整理全体のメリットとしては、「督促」が止まることが挙げられます。
弁護士などの専門家に債務整理を依頼すると、「受任通知」というものを各債権者に送ります。
これは、「弁護士が依頼者と債務整理手続きの契約を結びました」ということを伝える文書です。

 

この受任通知が届いた債権者は、それ以降は債務者に対して取立行為(督促)ができなくなります。

 

早ければ最短即日で取り立てをストップしてもらうこともできるので、日々の取り立てに悩んでいる方にとっては大きなメリットであるといえます。

 

債務整理のデメリット

債務整理全体のデメリットとしては、信用情報機関に記録が残ります。
約5年から10年の間保存されるため、その間は新たな借金ができないようになります。
これはアイフルばかりでなく、ほかの金融業者からもカードローンやキャッシングなどを利用できなくなります。

 

このように、それぞれの方法に条件やメリットデメリットがあるので、自分に合った方法を選ぶことが大切です。

 

この点も念頭にしておくべきでしょう。

 

債務整理のデメリットまとめ|一番守りたいものはどれ?

 

アイフルで滞納した場合まとめ

ここまでで説明してきたように、時間が経つごとに相手の対応は厳しいものとなっていきます。

滞納後の流れ

①翌日以降:電話での催促連絡
②翌週以降:自宅訪問督促状会社連絡など
③3ヶ月目以降:一括請求差押え

 

滞納してから日が浅い、または少額の場合は、事情を説明すれば期限を延長してくれるかもしれません。
しかし、遅延損害金が無くなることはなく、完済するまで日々増え続けていきます。

 

もし完済の目途が立たないのであれば、訴訟に発展する前に「債務整理」を検討しましょう。
以下に匿名無料で診断してくれるシミュレーションを載せておくので、興味がある方は利用してみてください。

 

無料診断してみる