債務整理で自動車を残す方法は?債務整理の種類によって変わる?
債務整理には種類がある。自動車ローンが残せるかは方法次第!
現在債務整理を検討中の方は、自分の財産がどこまで残せるのか気になる方もいらっしゃるかもしれません。財産の中で、残したい希望が多いのが家や車などの大きな財産です。今回は、自動車に絞って考えていきましょう。
では、債務整理で自動車を手元に残すことはできるのでしょうか。
ズバリ答えをいうと、債務整理の種類によっては、手元に残すことも可能です。もっと具体的にいうと、債務整理の種類によって車を残せるのかどうかは大きく変わってきます。債務整理には、任意整理、個人再生、自己破産などいくつかの種類があります。そして、どれを選ぶべきかについては個別ケースによっても変わってきますが、借金額や、返済状況にも大きく左右されます。
車を残したい方にとって一番の注意点は、車を残すという目的から債務整理の方法を選んでしまわないことです。債務整理の目的は、借金を減額したり、免除してもらうことです。そうであるのに、車を残すことばかりに目がいって、本来の目的を見失ってしまっては元も子もありません。車を残したい気持ちはわかりますが、まずは、自分の返済状況に合った債務整理方法を選ぶことが重要です。
このように、債務整理の方法によっては、愛車を手元に残すことも可能です。しかし、債務整理は借金減額・免除の手段であるので、自分に一番合う債務整理の手段はどれかというところから考えていきましょう。
任意整理をしたら、自動車はどうなるの?
では、任意整理で車を手元に残すことはできるのでしょうか。
まず、任意整理とは、貸金業者との合意で行う借金減額手段です。利息を法定利息に引き直すことにより、結果的に借金総額が減少することになります。任意整理の最大のメリットは、自分で債務整理をする債務を選ぶことができる点にあります。例えば、クレジットカードローンは任意整理をするが、住宅ローンはそのままという方法も採ることが出来ます。他方、デメリットは、元本は減額されないということです。ですので、大幅な借金減額にはつながらないと思っていてください。任意整理に向いている人は比較的、借金が少ない人といえるでしょう。
では、任意整理で車を残すためには、どうしたら良いのか。簡単です。「車のローンを任意整理しないこと」。任意整理では、自分で選択しない限り、任意整理の対象となることはありません。ですので、任意整理もされることはありませんし、自動車ローンが残っている場合もそのまま残して返済すればよいということになります。
もっとも、注意点もあります。任意整理は利息を整理するだけなので、債務自体は返済しつづけなければいけません。ということは、車のローンだけでなく、他の借金も返済しなければいけないため、借金の負担はあまり減らない場合があるということです。せっかく債務整理をしたのに、借金があまり減らず毎月の返済に苦しむようでは意味がありません。したがって、車のローンを残しても借金を返せるかどうかをしっかりと検討してから、任意整理の手段を採ることにしましょう。
このように、任意整理で車を残すことは簡単です。しかし、返済は続くということを忘れないようにしましょう。
個人再生をしたら、自動車はどうなるの?
自動車ローンがない場合は、自動車の価値をチェック
では、個人再生の手段をとった場合、車はどうなるのでしょうか。
個人再生では、自動車ローンがある場合とない場合で、それぞれ異なりますので、まずは、「自動車ローンがない場合」についてご説明します。
まず、個人再生とは、裁判所に再生計画を提出し、認めてもらえた場合には、借金を最大1/5まで減額することができる債務整理の方法です。任意整理とは異なり、利息だけでなく元本も減額してもらえるため、借金を大きく減らすことができる点がメリットです。デメリットは、借金が免除される方法ではないということでしょう。また、ブラックリストにも名前が載っていまいます。
個人再生の場合、基本的には財産を手放さなければいけないのですが、車を残して個人再生をすることも可能なんです。他の債務整理の手段では、借金免除を引き換えに財産すべてを手放さなければいけないこともあります。しかし、個人再生では、車のような大きな財産でも手元に残すことができるので、「車を残したい」という方には人気の債務整理の手段となっています。
もっとも、注意点もあります。車のローンをすべて完済している場合、車自体はあなたの所有財産ということになります。そして、その車が20万円以上の価値であると判断された場合は、個人再生で減額してもらえる額が減ってしまうことがあります。財産を多く所有していると、「返済能力がある」と裁判所に判断されてしまうということです。ですので、残念ですが、外車やコレクター用の車など、あまりに大きな価値のある自動車を所有する場合には、手放すことも検討すべきといえるかもしれません。
このように、ローンがない自動車については、個人再生でも手元に残すことが可能です。もっとも、あまりに価格の高い自動車の場合は、借金の減額幅が小さくなってしまうことがあるので、理解しておきましょう。
自動車ローンがある場合は、返済できるかが重要
では、自動車ローンが残っている場合、個人再生をするとどうなるのでしょうか。
車のローンが残っている場合、所有者が誰であるのかが非常に重要になってきます。というのも、仮にローンの名義がローン会社の場合には、個人再生を申請することによって、車が引き上げられてしまう可能性があるためです。
ローン名義がローン会社である場合、厳密には車はあなたの所有物ではありません。あなたとローン会社は「ローンを完済するまでは、ローン会社に所有権がありますよ」という所有権留保特約付きのローン契約をしていることになります。つまり、個人再生を申請すると、「完済できない」とみなされ、未だ所有権がローン会社にある自動車は引き上げられてしまうということです。
一方、名義が自分になっている場合は、車を手元に残すことが可能となります。車は、ローン会社のものではなく、あなた自身に所有権があるためです。ローン会社名義になっていない場合は、大抵が銀行でローンを組んだケースといえます。他に保証会社をたてているので、銀行が所有権を有していないことが多いのです。
このように、個人再生で自動車ローンが残っている場合は、所有者が誰かによって結論が変わります。所有者は車検証を見ればわかりますので、一度自分で確認してみましょう。
自己破産をしたら、自動車はどうなるの?
では、自己破産をする場合、車はどうなるのでしょうか。
まず、自己破産とは、すべての債務の支払い義務を免除してもらう債務整理の手続きのことです。裁判所により、免責許可が下りれば、すべての債務の支払い義務が免除されます。他の債務整理の手段とは異なり、一切債務を支払わなくて済むという点が、最大のメリットといえます。自己破産は債務免除という点では、債務整理の中では一番メリットが大きい手段といえます。しかし、その分デメリットも大きくなります。他の債務整理と同様に、ブラックリストに載り、数年間クレジットカードが作れなくなったり、ローン組めなくなったりするだけでなく、価値ある財産はすべて処分しなければいけません。車はもちろんのこと、住宅などの持ち家でさえも手放さなければいけないという点では、生活に大きな影響が出ます。
具体的にいうと、20万円以上の財産は「処分すべき財産」として、破産管財人の管理下に置かれ、換価処分が行われた後、債権者に平等分配されます。ですので、車も20万円以上の価値があるとみなされた場合は、資産としてカウントされ、没収されてしまうことになります。ちなみに、ローンが残っていて、名義がローン会社にあればローン会社に引き上げられてしまう点は個人再生と同じですので、この点は押さえておきましょう。
では、どうすれば自己破産時に車を手元に残すことができるのでしょうか。
まずは、価値が20万円以内である場合、条件なく手元に残しておくことができます。価格は新車購入時の価格ではなく、自己破産申立て時の価格となります。
次に、親族に買い取ってもらう方法があります。車を相場価格で買い取ってもらうことにより、名義は親族に移ってしまいますが、乗り続けることはできます。もっとも、自己破産申立て後は、勝手に財産を処分することはできませんので、自己破産の申立て前であることが重要です。また、自己破産申請直前に車を売り払うと、財産隠匿として、自己破産が認められなくなってしまう可能性がありますので、必ず弁護士に相談してから行うようにしてください。
このように、自己破産で自動車を手元に残すことは非常に難しいといえます。生活にどうしても必要であるなど、何としてでも残したい場合は、弁護士などの専門家に一度相談することをおすすめいたします。
債務整理をしても自動車保険に入れる?分割は?
では、次に債務整理後のお話をしましょう。債務整理後自動車を新たに購入するとします。保険に加入することは可能なのでしょうか。
まず、債務整理をしたとしても自動車保険に加入することはできますので安心してください。というのも、自動車保険は損害保険の一種ですので、先払いが基本であるためです。つまり、ローンのような立替え払いはなく、借金にはならないんです。
そうだとしても、「分割払いはできないのでは?」と不安になる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、こちらも、大丈夫です。分割払いも問題ありません。先ほど述べたように、分割払い契約であっても、先払いになるためです。具体的に言うと、次の月の保険文を前払いしているということです。他方、クレジットカードなどの分割払いはローン契約になりますので、信用情報が必要となるという点に違いがあります。
もっとも、保険料についてきちんと支払わないと、保険金が支払われないことはあります。自動車保険を分割にする場合は、毎月遅れず支払うことを忘れないようにしましょう。
このように、債務整理後であっても、自動車保険に新規加入することは可能です。また、債務整理前から保有している車の保険の継続も、きちんと支払っている限り問題ありませんので、心配しなくても大丈夫です。
新規自動車ローンは債務整理後はできないの?
では、なぜ債務整理をすると自動車ローンが組めなくなるのでしょうか。その仕組みをご説明いたします。
信用情報会社とは、加盟する会員会社に信用情報を提供することで、健全な信用取引を促す会社です。会員会社には銀行や信販会社などの金融機関があります。信用情報会社には、現在の借入情報や支払い残高などが記録されています。また、任意整理などの債務整理を行うと、信用情報会社に事故情報として登録されることになります。
例えば、あなたがクレジットカード会社にカード作成の申し込みをしたとします。そうすると、クレジットカード会社は信用情報機関にあなたの情報を確認し、事故情報がある場合は原則カードを発行しないという措置をとることになります。これは自動車ローンでも同じです。信用情報会社に事故情報としてブラックリスト入りしているということは、経済的信用がないと判断されてしまうためです。
では、どれくらいの期間自動車ローンを組めなくなるのでしょうか。
信用情報会社は主に、3つあります。それは、CIC(シーアイシー)、 JICC(日本信用機構)、KSC(全国銀行個人信用情報センター)です。事故情報の掲載期間は、CICとJICCで5年、KSCで10年登録されることになります。5-10年の期間が経過後は削除されることになります。実際に削除されているかどうかは、自分で情報開示申請を行うことによって確認することができます。
このように、債務整理をすると、信用情報会社に事故情報として登録されることになるため、自動車ローンが組めなくなってしまいます。5-10年でまたローンを組むことができるようになりますので、「そろそろ削除されているはず」と考えられる場合は、ローン申請の前に確認しておくと良いでしょう。
どうしても車が欲しい!自動車ローン以外の方法は?
では、自動車ローンを組まずに車を買う方法はないのでしょうか。
一番簡単な方法は一括払いです。もちろん、債務整理後でお金がないということはわかります。しかし、しばらく経てば、中古車を買う余裕はあるかもしれません。新車よりも値段ははるかに安いといえますし、生活にどうしても必要な場合は選択肢の1つに入れるべきといえるでしょう。
また、家族名義でローンを組むという方法もあります。債務整理をすると、自分名義でローンを組むことはできません。しかし、家族には全く影響はありませんので、家族にローンを組んでもらうことは可能です。ご結婚されている場合は、夫婦の一方の名義にすれば問題なく新規でローンを組むことができるはずです。ご両親にローンを依頼する場合でも、ご両親に運転免許証は必要ありません。したがって、親族にローンの名義人になってもらうという方法も検討すべきです。
このように、自分で自動車ローンを組まずとも、車を手にいれることはできます。親族に名義人をお願いする場合は、もちろん同意が必要になります。生活にどうしても必要ということであれば、毎月しっかりお金を返済することを約束すれば了承していただけるかもしれません。
債務整理による自動車への影響をおさらい!
最後に、債務整理と自動車についてポイントをまとめておきましょう。
1 まずは、自分にあった債務整理の方法を見つけること。
2 任意整理では自動車ローン以外を対象にする。
3 個人再生で「ローンがない場合」は、手元に残せるが減額幅が下がる場合もある。「ローンがある場合」は、ローン会社に引き上げられる可能性あり。
4 自己破産の場合、20万円以下の価値なら手元に残すことができる。
5 債務整理をしても、自動車保険は加入できるが、自動車ローンは不可。
6 債務整理後の車の購入では、中古車や親族名義のローンを検討しよう。