個人再生するとクレジットカード使えない?利用停止と新規作成までの期間
個人再生をするとクレジットカードは使えない?
クレジットカードが未払いの場合、個人再生をするとクレジットカードも債務整理の対象となります。
対象となったクレジットカードは利用が出来なくなります。
具体的には、個人再生を始めるにあたって弁護士が発送する受任通知がクレジットカード会社に届いた時点でカードが使えなくなります。
個人再生で利用停止になる/ならないクレジットカード
クレジットカードを複数枚持っていると、しっかりと支払いができているもの、未払いがあるもの、全く利用していないものがでてきます。
この場合にはクレジットカードによって、利用停止になるものと、すぐにはならないものが出てきます。
未払いがあるクレジットカードの場合
買い物をしたのに支払いができていないクレジットカードがある場合には、もちろん個人再生をすれば利用停止となります。
個人再生では、住宅ローンなど一部の借金を対象外とすることは可能ですが、クレジットカードやカードローンなどの借金、未返済額はすべて対象となります。
そのため、個人再生の手続き開始後はカードの利用ができなくなるのです。
滞納・利用がないクレジットカードの場合
全く使用していない・延滞もしていないクレジットカードの場合、債務整理の対象外なので当面は使えることになります。
何故、当面かというと、個人再生をしたことがすぐにはクレジットカード会社には伝わらなくてもいずれは知られてしまうためです。
個人再生をすると、官報に名前・住所が掲載されたり、信用情報期間によって事故情報の記載がされます。
いわゆるブラックリスト登録された状態となり、クレジットカード会社は与信確認や更新時に信用情報を確認することで返済能力が疑われる人の利用を停止するのです。
そのためすぐにクレジットカードが強制解約されなくても、いずれ個人再生をしたことがばれ、クレジットカードも利用できなくなるというわけです。
これは自己破産でも同様のことが言えます。
一方、任意整理であればクレジットカードを残して置けることもあります。
そのため、クレジットカードをどうしても手元に持っておきたい人は法律事務所や司法書士事務所に任意整理など他の債務整理方法について相談してみると良いでしょう。
ショッピング、リボ払いによる借金も個人再生の対象になる?
クレジットカードのショッピング枠やリボ払いは便利ですが、積み重なると返済不可能となることもあります。
カードローンや住宅ローンでなく、クレジットカードの未払金であっても個人再生による減額は可能です。
ただ、クレジットカードは支払いをするまでは購入物の所有権をカード会社が持つこととなります。
支払いまでの期間が長いリボ払いでは、購入した商品を個人再生時に債権者に引き渡すという事例も出てきます。
このようなデメリットはありますが、借金総額も下がりますから、借金の返済が困難であれば個人再生によって問題解決を図るのがおすすめです。
個人再生の直前にキャッシングするのはNG?
個人再生をしようとしている矢先にカードキャッシングなどで新規借入をするとどうなるのでしょうか。
結論から言うと、「少額の借入であれば問題とならない」ことがあります。
例えば、10万円程度の借入であれば再生計画が通過しなくなる可能性は低いです。
また、新規借入をしたことを隠そうとする人もいますが、基本的に隠すのは困難です。
裁判所は借入行為などをしっかり調べますし、預金通帳なども提出しないといけません。
そのため、下手に隠そうとすると事態が悪化することもあります。
受任通知発送後は借入をしてはいけない?
弁護士に依頼すると、それまでに借入をした債権者に対して受任通知を作成して発送します。
この受任通知を送ることにより債務者への取り立てがストップしますが、この通知発送後は借入をすべきではありません。
受任通知は「債務整理(個人再生)をする」という明確な意思表示ですから、この後に借金することで裁判所から「悪意がある」と判断されて申立が却下される危険性も高くなります。
また、弁護士に内緒で借入することで、弁護士との関係が壊れる可能性もあります。
借りた額が非減免債権になるとまでは行かなくても、清算価値に上乗せされ返済総額が増えてしまうこともあるのです。
このように良いことが全くありませんから、受任通知発送後は絶対に借入をするべきではありません。
個人再生後にクレジットカードを作れるようになるまでの年数
個人再生後は信用情報機関に登録されることから、直ぐにクレカを作るのは無理です。
通常は5年から10年程度は待つことになります。
信用情報機関に登録される情報は早めに削除されることもあるので、個人再生をしてから2年程度でクレジットカードを作成できることもあります。
ただ、信用情報機関に登録される期間は5年から10年ほどですから、この程度の期間が経たないと自由にカードを発行してもらうことはできないと思いましょう。
自分の信用情報であれば、開示請求を行うことで事故情報が記載されているかを確認ができます。
クレジットカードがないと、公共料金などの支払いやネットショッピングが不便になります。
個人再生直後に新規でクレジットカードを作りたくなるかもしれませんが、まずは返済を滞りなく進めることを考えましょう。
そして個人再生から一定期間が経過したら、自身の信用情報を確認した上でクレジットカードの申込みをするのが良いでしょう。
個人再生後でもデビットカードは発行できる?
個人再生に限らず債務整理をするとクレジットカードやカードローンが契約できなくなります。
しかし、個人再生を経験した人であっても手続きができるようなカードもあります。
それがデビットカードです。
デビットカードはクレジットカードのように使えますが、利用した分は全て自分の普通預金口座から即時に引き下ろされます。
銀行口座と紐付いて残高以上の支払いはできないので、それまでのクレヒスも全く関係ありません。
そのため、債務整理者であってもなくても自由に契約できるというわけです。
とはいえ、デビットカードも良いことだらけではありません。基本的に銀行口座にお金がなければ使えませんし、キャッシングサービスも利用できません。
また、ショッピングサイトによってはデビットカードに対応していないこともあります。
それでも、特にクレジットカードを公共料金の支払いなどにしか使わない場合にはこのデビットカードで十分でしょう。
個人再生後のクレジットカード審査の注意点
信用情報から事故情報が消えているかを確認
信用情報機関に登録されている事故情報が消去されればクレジットカードなども契約できるようになります。
そこで確かめておきたいの、それは事故情報が掲載されているかどうかです。
紹介したように事故情報は掲載期限前に消去されることもあることから、まずは信用情報機関に開示請求をして「消去されたかどうか」を確認しておきましょう。
その開示方法は信用情報機関によって様々ですが、CIC(シーアイシー)であれば「インターネット」「郵送」「窓口」の3つの開示方法から選択できます。
また、全国銀行個人信用情報センターは郵送のみにしか対応していません。
このように方法は様々ですが、手数料がかかることには注意しておきましょう。
例えば、窓口で開示してもらう際には500円程度かかってきます。
この開示請求は個人で行うのが通常ですが、本人の委任状があれば家族でも開示請求できます。また、法定代理人であれば委任状も不要です。
複数のクレジットカードを同時に申し込まない
個人再生をした人はクレジットカードを作るのが困難です。
そのため、少しでも審査に受かる可能性を上げるためにも審査のコツはしっかり押さえておきましょう。
そんなコツの一つが「同時に複数のカードを申請しないようにすること」です。
カードの申込をするとその事実が信用情報機関に登録されますが、これは金融機関の審査担当者も閲覧できます。
これによって、同時にカードを申請したことがバレてしまうというわけです。
こうなると「お金に困っているのでは」と勘ぐられて審査に受かりにくくなります。
また、同時に複数のカードに申し込んでいることが分かれば「他の会社で断られたのでは」と思われてしまうことも。
このように複数のカードに申し込むことは良いことがありませんから、一度に一枚ずつ申し込むのが鉄則です。
債務整理をしたカード会社の審査には通らない?
ブラックリスト登録が抹消され、個人再生完済後であってもクレジットカード審査に受からないことがあります。
そんな場合には「うっかり個人再生の対象としたカード会社に申し込んでいないか」確認してみましょう。
こうしたカード会社では借金を踏み倒した契約者についての社内情報を保存していますから、審査時にこの社内情報に引っかかることがあるのです。
滞納などをして一度社内情報に登録されてしまうと、一生涯その会社ではカードが作れないことも。
そのため、個人再生をしたカード会社は避けておくのが基本です。
個人再生とクレジットカードへの影響についてのまとめ
- 個人再生をするとクレジットカードも債務整理の対象としなくてはいけなくなる
- それによってクレジットカードは使えなくなる
- 全く未使用のクレカであっても結局は使えなくなる
- クレジットカードは債務整理をして5年以上経てば契約できるようになる
- クレジットカードが作れないならばデビットカードがおすすめ
- クレジットカード申込前に事故情報は確認しておきたい
- 一度にカードは複数申し込まないようにするのが審査に受かるコツ
- 個人再生前の借入は危険
- 特に受任通知発送後の借入をすると個人再生そのものができなくなることも
個人再生は借金問題解決をする上で役立ちます。
しかし、これによってクレジットカードも使えなくなるといったデメリットが有るのは理解しておきましょう。