ブラックリストとは?意味から事故情報を消す方法まで解説!

ブラックリストとは?意味から事故情報を消す方法まで解説!

ブラックリストとは?よく聞く言葉だけど、詳しくは知らないという人へ

ブラックリストは、個人信用情報に関わる言葉。お金を借りる側と貸す側の間で、ごまかしのない取引ができるようにする大切な役割を持っています。この記事では、ブラックリストに載ってしまうとどうなるのか、何年で消えるのか、載った状態で組めるローンもあるのか、といった疑問を解消していきます。借金を滞納している方や債務整理を考えている方は、特に読んでみてください。

 

 

金融用語のブラックリストとは?信用できない人への烙印!

誤解しやすいのですが、ブラックリストという言葉はただの通称であって、実際にそういったリストが存在するわけではありません。ブラックリストとは、個人信用情報に事故情報が登録されていることを指します。個人信用情報とは、個人の金銭貸借取引に関する情報です。氏名や住所といった基本情報の他、契約日や金額、金融事故情報などが記録されています。つまりこれを見れば、その個人が借りている金額や返済状況を知ることができます。消費者金融会社やクレジット会社などが、審査時に顧客の返済能力を確認するために使用します。個人信用情報を管理しているのは「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」「株式会社シー・アイ・シー(CIC)」「株式会社日本信用情報機構(JICC)」という国が指定した3つの信用情報機関です。

 

どうするとブラックリストに載ってしまうの?信用を失う2パターン

信用情報に事故情報が登録されてしまう理由は、大きく分けて2つです。1つは、借金の返済や支払うべき料金の延滞。約束の期限までにお金を支払わないのであれば、支払い能力がないとみなされて当然です。2つめは、債務整理。債務整理とは、民事再生や自己破産など法的な手段で借金をなしたり減額したりする事を指します。これは借りたお金を返せなかったと言う前例ですので、「次もまたダメなんじゃ…」という推測ができます。

 

金融事故って何?要はブラックリスト入りすること

個人信用情報に事故情報が登録されるような出来事を金融事故と呼びます。先述した料金支払い・弁済の延滞と債務整理は、もちろん金融事故にあたります。

 

ブラックリストに登録されるとどうなる?生活が不便に!

ブラックリストに登録されると、お金に関する信用がなくなります。そのため、信用が必要な様々な審査に通らなくなります。具体的には、携帯の分割払いができない、ローンが組めない、クレジットカードの発行ができない、といった不便が生じます。

 

ブラックリストに載っていないか確認したい!方法は?

自分の個人信用情報は、信用情報機関に開示請求をすれば確認できます。窓口へ直接行く他、郵送、インターネット、電話で可能です。KSC・CIC・JICCの3つの内、どの信用情報機関に開示請求をすれば良いかは、特に不安な信用情報が何なのかによります。KSCは銀行系なので、銀行から借り入れているお金や自己破産の情報について確認できます。CICとJICCは消費者金融やローンの延滞情報を扱っています。心配であれば、3つ全てに開示請求をしてもOKです。

 

 

クレジットカードのブラックリストとは?もっと詳しく解説!

ブラックリストに載ると、新しいクレジットカードが作れないって本当?

クレジットカードの申し込みを受けた金融機関は、その人がちゃんとお金を支払える人かどうか審査をします。その際、必ず個人信用情報を確認します。一般的には、他の審査項目が良くてもブラックリストに登録されていれば、審査には通りません。新しいクレジットカードを作るのは厳しいです。

 

ブラックリストだと既存のクレジットカードも使えなくなる?バレたらアウト?

すでにクレジットカードを持っている場合でも、金融事故情報がクレジットカード会社にバレた時点で利用を停止されることが多いです。クレジットカード会社に金融事故情報がバレるのは、すでに契約中の人を審査する「途上与信」の時です。頻繁に途上与信を行っている会社もありますが、主にはカードの更新時と利用者側が利用上限額アップを申請した時に行われます。カードの利用停止が解除されるのは、事故情報が消えた時です。詳しくは後述しますが基本的には5年位かかるでしょう。

 

クレジットカードの支払い、どのくらい延滞するとブラックリスト行き?

クレジットカードの支払いを延滞していると、当然ブラックリストに登録されます。一般的には、61日以上の延滞をすると一発でアウトです。60日以下の短期の延滞は1~2回ならセーフですが、3回目ぐらいからは危険で、何回もやっていたら確実にブラックリスト行きになります。短期で1~2回の延滞が許されているのは、給料の支払い遅れなど滅多に起こらず仕方ない事情を考慮してのこと。支払い能力自体に疑問を抱かれるかどうかで、ブラックリストに登録されるかが決まります。

 

ブラックリストから消す方法は?信用情報を回復したい!

ブラックリストの登録を消すには、まず登録されている原因を解消する必要があります。つまり「延滞」で登録されているのであれば、借金を返す必要があるということです。ブラックリストの原因を解消した後は、特に何もせずともしばらく期間が経てば信用情報が回復します。返済することが出来そうもない場合、債務整理をしましょう。債務整理をすると、その債務整理自体が事故情報となります。しかし、債務整理で減額した借金を返済すれば、結局は時間とともにブラックリストは回復します。まとめると、ブラックリストを回復するには借金をなくすことと長い時間が経つことが必要ということです。

 

債務整理とは?ブラックリストに残る期間はどのくらい?

債務整理とは、返せないほどの借金を持つ人が借金の額を減らすための手続きを指します。任意整理、特定調停、個人再生、自己破産の4つの方法があります。債務整理をすると、個人信用情報に事故情報として登録されます。債務整理で減額された借金を完済しても、事故情報はすぐには消えません。

 

債務整理後、どのくらいでブラックリストから消えるの?

債務整理で登録された事故情報は、基本的に債務整理をして減額された借金を完済してから5年後に消えます。例外として、KSCに登録された自己破産と個人再生の情報は10年後に消えます。

 

 

ローンが組めずに困るブラックリスト、全てのローンが組めないの?

ブラックリストに載っていると、ローンの審査はほぼ通りません。とはいえ、絶対に全てのローンが組めないとは言い切れません。住宅ローンやカーローンに、ブラックリストのまま契約できたという例はあります。ただし、自己資金を多く用意する、審査基準が優しいローンに申し込む、返済能力の高い保証人をつける等、普通の人よりも努力が必要です。

 

ブラックリストに登録された後、ローンが組めない期間はどのくらい?

ブラックリストから事故情報が消えれば、ローンが組めます。事故情報が消えるのは、事故情報が登録された原因が解消されて、しばらく期間を置いてからです。その期間は、事故情報の種類や信用情報機関によって変わります。目安として、原因解消から5年後に事故情報が回復するものが多いです。例外として主なものを挙げると、JICCに登録された「延滞」が延滞解消から1年後に、KSCに登録された「自己破産」が10年後に回復します。

 

ブラックリストに載っていても借りられるローンはあるの?

ブラックリストに載っていても、ローンを借りられるケースはあります。ブラックOKとネットで評判の会社を紹介します。1つめは、株式会社アロー。アローの審査は独自のもので、ブラックリストに載っている人にも寛容です。ネットで申し込みでき、審査完了までの時間が短いのも便利です。2つめは、株式会社アルコシステム。公式ホームページ上に債務整理した人でも受付中と記載しているほど積極的な会社です。3つめは、キャッシングエイワ。エイワはブラックリストに載っている人でも申し込みに応じ、実際に対面して人柄を見て審査を行います。ブラックリストに載ってしまった経緯などを話し、納得させて信頼を得ることができれば、審査に通る可能性があるでしょう。

 

おまとめローンの審査は、ブラックリストの人でも通るの?

おまとめローンであっても、ブラックリストに登録されている人は審査に通りにくいです。多く普通の人が申請するような大手のおまとめローンや銀行系のおまとめローンだと「ほぼ無理」と噂される位、ブラックリストの人の道は厳しいです。しかし、少ないですが審査に通る人もいます。

 

ブラックリストでもおまとめローンの審査に通る方法は?2つのコツ!

ブラックリストに登録されている人がおまとめローンに通るコツの1つは、大手でない消費者金融系のローンを狙うこと。大手に比べて審査が厳しくない事が多いためです。2つめのコツは、審査で重視されるポイントと自分の強みが合うように、おまとめローンの会社を選ぶことです。審査では年収や職業など様々な情報を提供しますが、会社によって重視するポイントは異なります。例えば年収が高いのであれば、年収を重視する会社におまとめローンを申し込むと、審査に通りやすくなります。

 

ブラックリストででもおまとめローンに受かった体験談をチェック!

ブラックリストでおまとめローンに申請した体験談を調査すると「何社も断られたけれど、独自路線の信用調査を行っている企業のローンに受かった」というものがありました。しかし、「審査に受からないので諦めた」「審査に受かるのはほぼ無理」という意見が一番多いのが現実でした。相当難しい事だということを承知で申請し、簡単に諦めないことが大切です。

 

 

ブラックリストについてのまとめ

ブラックリストに載ると、お金に関して信用がなくなります。ほとんどのローンが組めなくなり、クレジットカードも使えなくなります。ただ、一部の中小消費者金融系のローンは、ブラックリストの人でも審査に通る可能性があります。ブラックリストから回復するためには、ブラックリストに登録された原因を解消することと、5年を基本とした長い時間が経つことが必要です。債務整理をしても一生ブラックリストというわけではないので、返せない借金を抱えている人も安心しましょう。

 

 

【おまけ】ブラックリストに載っていても、携帯は契約できるの?

この記事で解説してきた金融事故のブラックリストであれば、載っていても携帯の契約はできます。ただ、影響が全くないとは言えず、特にソフトバンクの場合は審査に落ちやすいです。それとは別に、携帯電話会社には独自に「携帯会社用のブラックリスト」があり、これに載っていると携帯の契約が難しくなります。携帯会社用のブラックリストには、携帯料金の未納を繰り返していると登録されます。携帯関連は、若いのにうっかりブラック入りしてしまう人も多いので、注意しましょう。